4月の読書会のお知らせ📙
日時:2025/4/27(日) 10:30~12:00(10:15開場)
会場:サタデーブックス(所沢市西所沢1-17-13, 西武池袋線「西所沢」駅徒歩2分)
内容:
毎月開催しているサタデーブックスとシン図書館の読書会です。
4月はシン図書館の選書で、 『面識経済〜資本主義社会で人生を愉しむためのコミュニティ論〜』(山﨑 亮 著)を課題図書とします。
▶︎出版社による紹介文
生きていくには、より多くのお金を稼ぐために、仕事の質を問わず、たくさん働かなければならない――。現代社会で「常識」とされるこのような経済観はどこから来たのか?このような消費的な人生に対して、「愉しさ」を追求する活動的な人生を歩むことはできないのか?コミュニティデザインでの経験を起点に、数々の経済思想書を紐解き、「面識=顔の見える関係」の地域経済の可能性に迫る。安田洋祐氏、山口周氏、推薦!
▶︎著者プロフィール
山崎亮(ヤマザキリョウ)
studio-L代表。関西学院大学建築学部教授。コミュニティデザイナー。社会福祉士。1973年愛知県生まれ。大阪府立大学大学院および東京大学大学院修了。博士(工学)。建築・ランドスケープ設計事務所を経て、2005年にstudio-Lを設立。地域の課題を地域に住む人たちが解決するためのコミュニティデザインに携わる。まちづくりのワークショップ、住民参加型の総合計画づくり、市民参加型のパークマネジメントなどに関するプロジェクトが多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【準備いただきたいこと】
①課題図書を読んできてください。
②感想をまとめて話す準備をお願いします。
【定員】
6名(+サタデーブックス店主とシン図書館館長)
【参加費】
500円 (お茶・お菓子付き)
【参加方法】
申し込みフォームより事前申し込みをお願いします。
https://forms.gle/puCUCZ5xd8x7SU7T7
#西埼玉 #所沢市 #西所沢 #西武池袋線 #西埼玉
#古書店 #コミュニティスペース #サタデーブックス #日曜だけ営業
#古民家リノベーション
#読書会 #BookClub #個人書店
#本のある暮らし