次回の読書会のお知らせ📙
課題図書は『縁食論 ~孤食と共食のあいだ~』
日時:2025/11/30(日) 10:30~12:00(10:15開場)
会場:サタデーブックス(所沢市西所沢1-17-13, 西武池袋線「西所沢」駅徒歩2分)
内容:
毎月開催しているサタデーブックスとシン図書館の読書会です。
9月はシン図書館の選書で 藤原辰史著『縁食論 ~孤食と共食のあいだ~』課題図書とします。
▶︎出版社による紹介文
子ども食堂、炊き出し、町の食堂、居酒屋、縁側…
オフィシャルでも、プライベートでもなく。
世界人口の9人に1人が飢餓で苦しむ地球、義務教育なのに給食無料化が進まない島国。ひとりぼっちで食べる「孤食」とも、強いつながりを強制されて食べる「共食」とも異なる、「あたらしい食のかたち」を、歴史学の立場から探り、描く。
現代社会が抱える政治的、経済的問題を「家族や個人のがんばり」に押し付けないために。
▶︎著者プロフィール
藤原辰史(フジハラタツシ)
1976年生まれ。京都大学人文科学研究所教授。専門は農業史、食の思想史。著書に『ナチスのキッチン』『給食の歴史』『分解の哲学』(サントリー学芸賞受賞)『カブラの冬』『トラクターの世界史』など多数。
【準備いただきたいこと】
①課題図書を読んできてください。
②感想をまとめて話す準備をお願いします。
【定員】
6名(+サタデーブックス店主とシン図書館館長)
【参加費】
500円 (お茶・お菓子付き)
【参加方法】
リンク先フォームにて事前申し込みをお願いします。
https://forms.gle/9vskdxCQjRV3HwSH7